2025.01.10
中古車の探し方のコツをご紹介!探す前に知っておきたいポイントも確認
アウディヤナセオートモーティブの清水です。
中古車の購入を検討している方の中には、どのように探せば良いのか探し方がわからない方もいらっしゃることでしょう。
中古車はディーラーや中古車販売店など、さまざまな場所で購入できます。
今回は、中古車の探し方にはどのような方法があるのかご紹介。
中古車の探し方のコツや、中古車を探す前に知っておきたいポイントも解説します。
ぜひ参考にしてください。
中古車の探し方にはどのような方法がある?
中古車の探し方として、主に以下の4つの方法があります。
- ディーラーで探す
- 中古車販売店で探す
- 中古車検索サイトで探す
- 個人売買・ネットオークションで探す
中古車の探し方について1つずつ解説します。
ディーラで探す
ディーラーは、自動車メーカー(ブランド)などと特約店契約を結んだ販売店となっています。
中古車ディーラーの場合は、第三者機関が品質を保証した認定中古車を取り扱っており、中古車を探す際に一番おすすめの方法です。
中古車ディーラーは、アフターサービスが充実している点も魅力となっています。
ディーラーの中古車は、一定の検査基準をクリアした車両が揃っており、保証内容やサポートも手厚いため、購入後も安心してカーライフを楽しめます。
さらに、ディーラーでは試乗が可能な場合が多く、実際に車を運転してフィーリングを確かめられるのもメリットです。
加えて、ディーラーのスタッフは車に関する専門知識が豊富であり、購入者のニーズに合わせた適切なアドバイスを受けられます。
アウディ認定中古車を探すなら、ぜひヤナセアウディをご利用ください!
上質なコンディションの認定中古車を多数取り揃えております。
ヤナセアウディの中古車一覧からお好きな車を検索可能です。
中古車販売店で探す
中古車販売店では、さまざまなメーカーやモデルの中から中古車を探せるところが特徴です。
選択肢が豊富なため、予算や好みに合った車を見つけやすいでしょう。
また、販売店によっては独自の保証やサービスを提供していることもあり、購入後の安心感を得られる点も魅力です。
さらに、中古車販売店のスタッフは市場動向や販売車両に詳しく、購入者の希望に合った車を提案してくれる可能性があります。
メーカーを問わず、さまざまな車種を比較したい方におすすめです。
中古車検索サイトで探す
中古車検索サイトでは、多くの中古車を手軽に比較できます。
車種・年式・価格帯・走行距離など、自分の希望条件を設定して絞り込むことが可能です。
さらに、複数の販売店の在庫を一度に確認できるため、効率良く希望車両を探せます。
サイトによっては車両のユーザーレビューや、販売店の評価が提供されており、購入前に販売店の信頼性を確認することもできます。
また、写真や詳細なスペック情報が掲載されていることが多く、車両価格の比較も簡単にできるため、実際に車を見に行く前にある程度の検討ができる点もメリットです。
個人売買・ネットオークションで探す
個人売買は、オーナーから直接中古車を購入する方法です。
ネットオークションなどの個人売買のプラットフォームを利用することで、各オーナーが出している車両情報を閲覧し、直接交渉することができます。
一方で、第三者による現車確認がされていないことが多いため、車両状態やアフターサービス、保証などに関してトラブルが生じる可能性があることを理解しておく必要があります。
中古車の探し方のコツをご紹介
理想的な中古車選びのためにも、中古車の探し方のコツを確認しておきましょう。
中古車を探す前に!お買い得な中古車を見つけやすい時期を確認
お買い得な中古車を見つけやすい時期をピックアップしてご紹介します。
自動車メーカーの決算時期(一般的に3月・9月)
自動車メーカーの決算期には、販売店が目標達成のために価格を見直すことがあり、お買い得な車を見つけやすい時期となっています。
お買い得な中古車を見つけやすい4月~5月
新年度を迎える4月~5月は、在庫整理が進み、価格が下がりやすい時期。
特に、春に向けた割引やセールを狙うのに適しています。
ボーナスシーズンの前(6~7月・11月)
ボーナス前は、販売店が特別価格を提供することが多いため、良い条件で購入できるチャンスです。
車の年式が下がる1月(新モデル登場後)
1月は新しいモデルが登場する時期であり、先代モデルの価格が下がる傾向があるため、お得に購入できるタイミングです。
特に年末年始の在庫処分が狙い目です。
また、人気車種のフルモデルチェンジ後は買い替え需要で、中古車が出回る傾向があります。
希望する車種・モデルがすでに決まっている場合は、時期にこだわらずお買い求めいただくことをおすすめいたします。
中古車の買い時を知りたい方は、「中古車の買い時はいつ?人気車種の買い時や中古車購入の注意点もご紹介」をあわせてご覧ください。
信頼できるディーラーや販売店で探す
中古車を購入する際は、信頼できるディーラーや販売店を選ぶことが重要です。
ディーラーや販売店の信頼性を確認するためには、過去の顧客レビューをチェックしたり、中古車を購入した知り合いなどから話を聞いたりすることもおすすめです。
信頼できるディーラーや販売店を選ぶことで、中古車購入のリスクを大幅に減らすことができます。
中古車を探す前に!知っておきたいポイントも確認
中古車を探す前に知っておきたいポイントを紹介します。
これらのポイントを参考にすることで、自分に最適な車種を選ぶことができます。
車の使用目的からボディタイプを決める
中古車選びの第一歩は、車の使用目的を明確にすることです。
例えば、通勤や通学が主な目的であれば、小回りが利き、運転しやすいコンパクトカーがおすすめです。
駐車場での出し入れも楽に行えます。
家族での旅行やアウトドアレジャーを楽しみたいなら、荷物がたくさん積めて、実用性の高いSUVやワゴン(ステーションワゴン)が適しています。
広い室内空間で、長距離移動も快適に過ごせるでしょう。
また、趣味のドライブを楽しむためにスポーツカーを検討している場合は、卓越した走行性能や、洗練されたデザインをお求めになる方も多いのではないでしょうか。
このように、車の使用目的を具体的にイメージすることで、自分にぴったりの一台を見つけやすくなります。
ちなみに、車のボディタイプには、セダン、クーペ、ステーションワゴン、ハッチバックなど、さまざまな種類があります。
それぞれの特徴を理解し、自分のライフスタイルに合ったボディタイプを選びましょう。
車種を決める
車の使用目的とボディタイプを決めたら、いよいよ車種選びです。
同じボディタイプでも、車種によって装備や使い勝手が大きく変わるため、使用目的に合ったグレードや車種を選ぶことが重要となります。
例えば、通勤で毎日使うのであれば、燃費性能や運転のしやすさが重要になるでしょう。
週末のレジャーで使うのであれば、荷物をたくさん積めるスペースや快適な室内空間を求める方も多いと思います。
カーナビやバックモニターなどのオプション装備の有無もチェックしておきましょう。
特に、運転に自信がない場合は、バックモニターがあると安心です。
また、ボディカラーも重要なポイントです。
人気カラーは中古車市場でも需要が高い傾向にあります。
ボディカラーに特にこだわりがない場合は、選択肢を広げることで、より条件の良い車を見つけやすくなるでしょう。
中古車購入の注意点を詳しく知りたい方は、「中古車購入の注意点を解説!チェックすべきポイントをご紹介」をご覧ください。
中古車の探し方から中古車購入までの流れ
中古車の探し方から購入までの流れをまとめました。
- 使用目的を明確にし、ボディタイプ・車種を決める
- ディーラーや販売店など、中古車を探す
- 購入車両を決める
- 必要書類を準備して契約する
- 納車
使用目的を明確にし、ボディタイプ・車種を決める
使用目的に合った車を選ぶために、通勤やレジャーなどの用途を考慮し、最適なボディタイプ(コンパクトカー、セダン、SUVなど)、車種を絞り込みましょう。
中古車の選び方のポイントを詳しく知りたい方は、「中古車の選び方のポイントを徹底解説!失敗しないコツも」をご参考ください。
ディーラーや販売店など、中古車を探す
信頼できるディーラーや販売店を選び、希望の車種や条件に合う中古車を探します。
オンラインサイトや中古車検索サイトを活用するのも便利です。
購入車両を決める
実際に車両の状態を確認し、可能であれば試乗をしてフィーリングを確かめます。
気になる点や不安があれば、販売店に相談しましょう。
中古車を試乗する際のポイントは、こちらのコラムでご紹介しています。
中古車を試乗する際にチェックすべきポイントは?試乗の流れも確認
必要書類を準備して契約する
中古車購入時の必要書類などを準備し、契約を結びます。
契約内容はしっかりと確認しましょう。
納車
契約後、車両が納車されます。
納車時には、車両の状態や書類に問題がないか確認してから受け取ります。
中古車の探し方から購入までの流れについて詳しく知りたい方は、こちらのコラムもあわせてご覧ください。
中古車の納車までの流れをご紹介!かかる期間や必要な書類も確認
中古車の探し方はさまざま!信頼の置けるディーラーや販売店を選ぼう
中古車の探し方としては、「ディーラー」「中古車販売店」「中古車検索サイト」「個人売買・ネットオークション」といった選択肢があります。
ただし、販売店を介さないネットオークションや個人売買では、トラブルが発生するリスクが高いため、購入を慎重に検討する必要があるでしょう。
また、中古車市場では、需要が高まる時期やモデルチェンジ後のタイミングなど、お買い得な車を見つけやすいタイミングがあります。
より良い条件で購入できる可能性があるため、ぜひチェックしてみてください!
さらに、中古車を購入する際は、信頼できるディーラーや販売店を選ぶことも重要なポイントです。
自分にぴったりの中古車を選ぶためには、使用目的を明確にすることから始めましょう。
使用シーンを具体的にイメージすることで、ライフスタイルに合ったボディタイプや車種を選びやすくなります。
ヤナセアウディでは、上質なコンディションのアウディの中古車を多数取り揃えております。
厳しい認定中古車制度を通過した車両のみを販売し、保証も充実しているので、安心して車を選ぶことが可能です。
公式サイトからは、全国の中古車を検索し、気になる車をお近くの店舗に取り寄せることもできます。
アウディの中古車をお探しの方、車の買い替えをご検討の方は、ぜひご利用ください。
Shop店舗案内
貴方のお近くのヤナセアウディは?