2023.06.16
アウディ RS Q3の年式は?モデルごとの特徴や変遷も確認
アウディヤナセオートモーティブの清水です。
2014年3月に日本に登場した、高性能プレミアムスポーツモデル「アウディ RS Q3」。
現行モデルはフルモデルチェンジを経て、2代目となっています。
今回は、「アウディ RS Q3」の年式について詳しくご紹介!
初代モデルから現行モデルまでの変遷だけでなく、スペックや特徴も説明します。
アウディ RS Q3とは?特徴や魅力をご紹介!
アウディ Q3シリーズの頂点に位置するのが、プレミアムスポーツモデル「アウディ RS Q3」です。
2014年3月に日本に登場し、フルモデルチェンジを経て、現行モデルは2代目となっています。
ベストエンジン賞に選出されたほど高い評価を得ている、2.5L 直列5気筒DOHCエンジンを搭載。
7速Sトロニックトランスミッション、電子油圧制御式の多板クラッチを採用したアウディ独自の「quattro」を組み合わせます。
優れた安定性と操舵性を実現する「RSスポーツサスペンション」を標準装備しているところもポイントです。
エクステリアには、RSモデル専用のハニカムメッシュグリルのシングルフレームグリル、前後バンパーなどを採用し、洗練されたデザインで存在感を放っています。
室内には、上質なアルカンターラ/レザーのスポーツシート(フロント)を装備。
RSシリーズ専用モード付きの「アウディバーチャルコックピットプラス」をはじめ、アウディが誇る先進のテクノロジーも搭載しています。
ドライバーオリエンテッドな室内空間に、ぜひご注目いただきたいです。
アウディ RS Q3については、こちらのコラムもご覧ください。
新型Audi RS Q3・Audi RS Q3 Sportbackがついに登場!見どころをご紹介
アウディ RS Q3の年式をご紹介!それぞれの特徴と変遷も
「アウディ RS Q3」の初代モデルから現行モデルまで、年式ごとの特徴や変遷についてご紹介します。
初代アウディ RS Q3の特徴
2014年3月に日本に登場した、初代アウディ RS Q3。
アウディのスポーツモデルの開発生産部門である「quattro GmbH(現在:Audi Sport GmbH)」が手がけています。
プレミアムコンパクトSUV「アウディ Q3」に設定された、Qシリーズ初のRSモデルとして話題となりました。
2.5L 直列5気筒DOHCエンジンを搭載。
最高出力228kW(310ps)、最大トルク420Nm(42.8kgm)ものパワーを発揮します。
組み合わせるのは7速Sトロニックトランスミッションと、フルタイム4WDシステム「quattro」です。
また、エクステリアも特別なものとなっており、フロントではマットアルミニウムのフレームとハニカムメッシュを組み合わせたシングルフレームグリル、大型のエアインテークがポイント。
インテリアには、特別デザインのインストルメントパネル、RSロゴのエンボス加工が施されたスポーツシート、フラットボトム仕様のステアリングホイールが採用されています。
「APSリヤビューカメラ」「リヤサイドエアバッグ」「MMI 3G+」「BOSEサラウンドサウンドシステム」を標準装備し、快適なドライブを実現します。
2015年5月、「アウディ Q3」と「アウディ RS Q3」の装備・仕様に一部変更がありました。
アウディ RS Q3には、フルLEDヘッドライトが標準装備。
エンジン性能も向上し、最高出力250kW(340ps)、最大トルク450Nm(45.9kgm)となっています。
2016年8月には「アウディ RS Q3」をベースとし、さらに性能を向上させた「アウディ RS Q3 performance」が発売されました。
最高出力270kW(367ps)、最大トルク465Nm(47.4kgm)ものパフォーマンスを発揮。
専用デザインのエアロパーツが採用されているだけでなく、マットチタンルックパーツ、8.5J×20インチ マットチタンルックホイール、レッドブレーキキャリパー、コントラストステッチングのファインナッパレザーシートなどを装備した特別なモデルとなっています。
初代「アウディ RS Q3」基本モデルのスペック
初代「アウディ RS Q3」のスペックは以下のとおりです。
- 全長:4,410 mm
- 全幅:1,840 mm
- 全高:1,595 mm
- 車両重量:1,700kg
- 最高出力:250kW[340ps]/6,800rpm
- 最大トルク:450Nm[45.9kgm]/1,600rpm
2代目アウディ RS Q3の特徴
2020年12月、フルモデルチェンジした2代目アウディ RS Q3が登場しました。
2.5L 直列5気筒DOHCエンジンには初代モデルと同じく、7速Sトロニックトランスミッションとquattro※を組み合わせ、最高出力294kW(400ps)、最大トルク480Nm(48.9kgm)もの圧倒的なパフォーマンスを発揮します。※電子油圧制御式の多板クラッチを採用
RSスポーツサスペンションや、20インチの10スポークスターデザインアルミホイールを標準装備しているところもポイントです。
フロント・デザインは、存在感のある専用のシングルフレームグリルや、大型エアインレットが目を惹きます。
往年の「Audi Sport quattro」を彷彿とさせる前後のブリスターフェンダーや、彫りの深いサイドのロワーラインで精悍さを強調。
RSシリーズ専用の前後バンパー、リヤディフューザー、左右2本出しの楕円形テールパイプなど、RSシリーズならではのエクステリアにもご注目ください。
室内のインストルメントパネルには、オクタゴンのシングルフレームグリルをモチーフとしたデザインが採用されています。
さらに、RSシリーズ専用モード付きのアウディバーチャルコックピットプラスを装備。
スポーツシートもRSロゴ付きアルカンターラ/レザーの専用シートとなっており、プレミアムな空間でドライブを楽しめます。
アウディ RS Q3について詳しくは、こちらのコラムをご確認ください。
新型Audi RS Q3・Audi RS Q3 Sportbackがついに登場!見どころをご紹介
2代目「アウディ RS Q3」基本モデルのスペック
2代目「アウディ RS Q3」のスペックは以下のとおりです。※2023年6月時点
- 全長:4,505 mm
- 全幅:1,855 mm
- 全高:1,605 mm
- 車両重量:1,740kg
- 最高出力:294kW[400ps]/5,850-7,000rpm
- 最大トルク:480Nm[48.9kgm]/1,950-5,850rpm
「アウディ RS Q3」の年式を知って理想の一台を
アウディ Q3シリーズの頂点に位置する、プレミアムスポーツモデル「アウディ RS Q3」。
2014年3月に日本に登場し、現行モデルはフルモデルチェンジを経て2代目を展開しています。
圧倒的なパワーを発生し、高い評価を得ている高性能エンジンや、最先端のパワートレイン技術を搭載。
RSモデル専用のハニカムメッシュグリルのシングルフレームグリル、前後バンパーといった、RSモデルならではのデザインや装備を備え、洗練されたデザインで存在感を放ちます。
上質かつドライバーオリエンテッドな室内空間や、アウディが誇る先進のテクノロジーにもぜひご注目ください。
今回の年式紹介を参考に、お気に入りの一台を見つけてみませんか?
詳しくはお近くのショールームへお気軽にお問い合わせください。
皆様のご来店をお待ちしております!
※一部、基本性能等は変更になっている場合があります。ご不明な点はショールームへお問い合わせください。
Shop店舗案内
貴方のお近くのヤナセアウディは?