2025.07.18
アウディ A6 アバントの燃費をご紹介!走行性能・燃料費も確認
アウディヤナセオートモーティブの清水です。
プレミアムステーションワゴンとして高い人気を誇る「アウディ A6 アバント」。
スタイリッシュなエクステリアデザインと実用性を兼ね備えたステーションワゴンボディが特徴です。
先進のマイルドハイブリッドシステムを搭載し、優れた環境性能と走行性能を両立しています。
今回は、アウディ A6 アバントの燃費性能を詳しくご紹介。
アウディ A6 アバントの特徴やスペック、走行性能などもあわせて解説いたしますので、ぜひご参考ください。
アウディ A6 アバントの特徴から確認!
アウディ A6 アバントの魅力を詳しく探る前に、まずはラインアップや特徴、基本スペックについて確認していきましょう。
アウディ A6 アバントのラインアップ
アウディ A6 アバントのラインアップは以下のとおりです。※2025年7月時点
- Audi A6 Avant 40 TDI quattro advanced
- Audi A6 Avant 40 TDI quattro S line
- Audi A6 Avant 45 TFSI quattro advanced
- Audi A6 Avant 45 TFSI quattro S line
- Audi A6 Avant 55 TFSI quattro S line
- Audi S6 Avant
アウディ A6 アバントでは、スポーツモデルの「Audi S6 Avant」、そして高性能パフォーマンスモデルの「Audi RS 6 Avant performance」もラインアップされており、幅広いニーズに対応しています。
アウディ A6 アバントの特徴・魅力
アウディ A6 アバントのエクステリアは、流麗で上質なデザインが際立ちます。
フロントからリヤにかけて美しく流れるルーフラインと、力強いショルダーラインが特徴です。
ステーションワゴンでありながらクーペのような洗練されたシルエットを実現。
象徴的なシングルフレームグリルと大型エアインテークが、アウディらしいプログレッシブなスタイリングを演出し、見る者を魅了するデザインです。
インテリアでは、水平基調のインストルメントパネルによって室内の開放感を演出。
新世代のMMIタッチレスポンスを配したセンタークラスターは、ドライバーを中心とした操作しやすいレイアウトとなっており、先進テクノロジーが快適なドライブ環境を作りだしています。
安全装備では、アウディプレセンスフロント、アウディアクティブレーンアシスト、アウディサイドアシストなど、先進の安全システムが標準装備。
安心で快適なドライブをサポートします。
アウディ A6 アバントのスペック
「Audi A6 Avant 45 TFSI quattro advanced」のスペックは以下のとおりです。
- 全長:4,940mm
- 全幅:1,885mm
- 全高:1,465mm
- ホイールベース:2,925mm
- 車両重量:1,820kg
- 駆動方式:quattro(4WD)
- 乗車定員:5名
アウディ A6 アバントの駆動方式について、TDIモデル、45 TFSIモデル、55 TFSIモデルのすべてでquattro(4WD)を採用しています。
quattroシステムは、走行条件をリアルタイムでモニターし、状況に応じて最適な駆動トルクを前後のアクスルに配分するアウディ独自の4WDシステムです。
アウディA6アバントのこれまでのモデルを知りたい方は、下記のコラムをご参考ください。
Audi A6 Avantは品格と実用性を兼ね備えたプレミアムワゴン
Audi RS 6 Avant performance・Audi RS 7 Sportback performanceの特徴をご紹介!
「アウディ A6 アバント」の年式は?モデルごとの特徴や変遷を解説
アウディ A6 アバントの燃費・走行性能・排気量をご紹介
アウディ A6 アバントの各モデルが誇る燃費性能と走行性能について詳しく見ていきましょう。
下記モデルをピックアップし、ご紹介します。
- Audi A6 Avant 40 TDI quattro advanced
- Audi A6 Avant 45 TFSI quattro advanced
※2025年7月時点での情報です。
Audi A6 Avant 40 TDI quattro advanced
「Audi A6 Avant 40 TDI quattro advanced」の燃費・走行性能・排気量をご紹介します。
燃費性能/燃料消費率別(JC08モード、WLTCモード)
「Audi A6 Avant 40 TDI quattro advanced」の燃料消費率別の走行燃費は、以下のとおりです。
燃料消費率JC08モード
日本独自の燃費測定方法「JC08モード」における燃費性能は以下のとおりです。
- JC08モード:18.4km/L
燃料消費率WLTCモード
「WLTCモード」は、国際的な燃費測定方法で、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
「Audi A6 Avant 40 TDI quattro advanced」のWLTCモード走行燃費は以下のとおりです。
- WLTCモード(市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード):15.8km/L
- 市街地モード(信号や渋滞などの影響を受ける比較的低速な走行モード):12.1km/L
- 郊外モード(信号や渋滞などの影響をあまり受けない走行モード):15.9km/L
- 高速道路モード(高速道路などでの走行モード):18.2km/L
※燃料消費率は定められた試験条件での値です。
※燃料消費率は使用環境(気象、渋滞など)、運転方法(急発進、エアコン使用など)に応じて異なります。
燃費向上対策
- 筒内直接噴射
- コモンレール式電子制御高圧噴射装置
- 水冷式インタークーラー付ターボ
- マイルドハイブリッド
- 電動パワーステアリング
- アイドリングストップ装置
- 7速Sトロニックトランスミッション
搭載エンジン/型式、種類
- 型式:DTP
- 種類:直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャー
最高出力、最大トルク
- 最高出力:150kW(204ps)/3,800-4,200rpm
- 最大トルク:400Nm(40.8kgm)/1,750-3,250rpm
総排気量
- 1,968cc
Audi A6 Avant 45 TFSI quattro advanced
「Audi A6 Avant 45 TFSI quattro advanced」の燃費・走行性能・排気量をご紹介します。
燃費性能/燃料消費率別(JC08モード・WLTCモード)
「Audi A6 Avant 45 TFSI quattro advanced」の燃料消費率別の走行燃費は、以下のとおりです。
燃料消費率JC08モード
- JC08モード:13.2km/L
燃料消費率WLTCモード
- WLTCモード:12.4km/L
- 市街地モード:9.0km/L
- 郊外モード:12.7km/L
- 高速道路モード:14.6km/L
※燃料消費率は定められた試験条件での値です。
※燃料消費率は使用環境(気象、渋滞など)、運転方法(急発進、エアコン使用など)に応じて異なります。
燃費向上対策
- 筒内直接噴射
- 電子スロットル
- バルブコントロール
- 可変バルブタイミング
- 可変排気バルブリフトシステム
- マイルドハイブリッド
- 電動パワーステアリング
- アイドリングストップ装置
- 7速Sトロニックトランスミッション
搭載エンジン/型式、種類
- 型式:DMT
- 種類:直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャー
最高出力、最大トルク
- 最高出力:195kW(265ps)/5,250-6,500rpm
- 最大トルク:370Nm(37.7kgm)/1,600-4,500rpm
総排気量
- 1,984cc
※アウディA6の燃費が知りたい方は、「アウディ A6の燃費をご紹介!走行性能・燃料費も確認」をご覧ください。
アウディ A6 アバントの燃料費(ガソリン代)の目安は?
「アウディ A6 アバント」のラインアップの中から、「アウディ A6 アバント 45 TFSI quattro advanced」の燃料費(ガソリン代)の目安を計算してご紹介します。
アウディ A6 アバントの「1,000km走行時」の燃料費を、ハイオクガソリン「175円/L」で、燃料消費率別に計算した場合は以下のとおりです。
- JC08モード(13.2km/L)の場合:約13,300円
- WLTCモード(12.4km/L)の場合:約14,100円
- 市街地モード(9.0km/L)の場合:約19,400円
- 郊外モード(12.7km/L)の場合:約13,800円
- 高速道路モード(14.6km/L)の場合:約12,000円
「アウディ A6 アバント 45 TFSI quattro advanced」で1,000km走行する際にかかる燃料費は、12,000~19,400円程度となります。
燃料消費率、走行モード、使用環境、運転方法によっても燃料費は異なるため、目安としてご参考ください。
アウディ A6 アバントは優れた燃費性能と実用性を兼ね備えたプレミアムワゴン
アウディ A6 アバントは、プレミアムステーションワゴンとしての優れた実用性に加え、先進技術と優秀な燃費性能を兼ね備えたモデルです。
2025年7月時点のモデルラインアップには、クリーンディーゼルエンジンを搭載した「40 TDI quattro」、直列4気筒ターボエンジンの「45 TFSI quattro」、V型6気筒ターボエンジンを搭載した「55 TFSI quattro S line」があり、多様なニーズに対応しています。
TDIディーゼルモデルでは、JC08モード18.4km/L、WLTCモード15.8km/Lという優秀な燃費性能を実現しており、環境性能を重視される方にもおすすめです。
また、45 TFSIガソリンモデルでも、JC08モード13.2km/L、WLTCモード12.4km/Lという実用面でも満足度の高い数値を示しており、日常使いから長距離ドライブまで、さまざまなドライブシーンで活躍します。
さらに、1,000km走行時の燃料費は約12,000〜19,400円程度と見込まれ、プレミアムステーションワゴンとしては経済的な使用が可能です。
アウディ A6 アバントについて詳しく知りたい方は、お近くのヤナセアウディショールームへお気軽にお越しください。
Shop店舗案内
貴方のお近くのヤナセアウディは?