New Model新型車

YANASE Official
Audi Information Site

2025.08.01

新型アウディ A6 e-tron・S6 e-tronシリーズが登場!走行性能・補助制度まで解説

アウディヤナセオートモーティブの清水です。

 

2025年7月24日、アウディから待望の新型電気自動車「Audi A6 e-tronシリーズ」「Audi S6 e-tronシリーズ」が登場しました。

同日より、全国のアウディ正規ディーラーで販売が開始されています。

 

「Audi A6 e-tronシリーズ」「Audi S6 e-tronシリーズ」は、アウディとポルシェが共同開発したPPE(プレミアム・プラットフォーム・エレクトリック)を採用した革新的な電気自動車です。

 

プレミアムアッパーミッドサイズセグメントを再定義する存在として、注目のモデルとなっています。

 

今回は、新型電気自動車「Audi A6 e-tronシリーズ」「Audi S6 e-tronシリーズ」の特徴・魅力・走行性能を詳しくご紹介。

 

魅力的な特典や充実した補助制度についてもご説明していますので、ぜひご確認ください。

Audi A6 Sportback e-tron・Avant e-tron

 

 

新型アウディ A6 e-tron・S6 e-tronシリーズが登場!特徴・魅力をご紹介

アウディが満を持してリリースした新型アウディ A6 e-tronシリーズは、電動化における新たなスタンダードを確立するモデルです。

 

新型アウディ A6 e-tronシリーズと新型アウディ S6 e-tronシリーズのラインアップは以下の通りです。※2025年8月時点

 

<新型アウディ A6 e-tronシリーズ>

  • Audi A6 Sportback e-tron performance
  • Audi A6 Avant e-tron performance

 

<新型アウディ S6 e-tronシリーズ>

  • Audi S6 Sportback e-tron
  • Audi S6 Avant e-tron

 

新型アウディ A6 e-tronシリーズの特徴・魅力

Audi A6 Avant e-tron

新型アウディ A6 e-tronシリーズは、PPE採用モデルとして初めてのフラットフロアコンセプトモデル

 

優れた走行性能、一充電走行距離、効率、充電性能を高次元で実現しています。

 

エクステリアは、ダイナミズム、プログレッシブ、エレガンスに焦点を当てたクリーンなデザインを採用。

 

フロントは調和のとれた豊かな表情が特徴で、スリムなデザインのデイタイムランニングライトと幅の広いグリルにより、フラットかつワイドな印象を演出します。

 

閉ざされたブラックマスクに囲まれたシングルフレームグリルが、アウディの電気自動車e-tronモデルであることを明確に表現しています。

 

低く力強いボディにダイナミックなルーフライン、quattroブリスターフェンダーの彫刻的で筋肉質な形状がquattro四輪駆動を強調。

 

車両の心臓部にあたるバッテリーは、シル部分のブラックインサートによって強調され、フラット、スリム、ダイナミックな印象を与えています。

 

Audi A6 Avant e-tronのインテリア

 

インテリア・室内空間では、革新的な「デジタルステージ」コンセプトを採用。

 

曲面デザインとOLED技術を備えた、11.9インチのAudiバーチャルコックピットと14.5インチのMMIタッチディスプレイで構成されるMMIパノラマディスプレイを配置しました。

 

ドアからダッシュボードを通ってドアまで機能的な素材で覆ったソフトラップの採用により、乗員を包み込むような空間感を創出しています。

 

新型アウディ A6 e-tronシリーズのテクノロジーは、Android Automotive OSを採用しています。

標準のアプリケーションに加えて、YouTubeなどのサードパーティのアプリをダウンロードして利用することも可能です。

 

オプションのARヘッドアップディスプレイは、車両から約最大200m先に焦点を合わせた位置に仮想表示することで、ドライバーの視線移動を最小限に抑えます。

 

また、オプションで第2世代の電動格納機能付きバーチャルエクステリアミラー、透明/不透明の切り替えが可能なスマートパノラマガラスルーフ、リヤのフォーリングスを赤く点灯させるイルミネーテッドAudi ringsなど、多くの革新的な機能を提供します。

 

スポーツグレード「新型アウディ S6 e-tronシリーズ」の特徴・魅力

新型アウディ S6 e-tronシリーズは、A6 e-tronの高性能版として位置づけられ、より強力な走行性能と専用の装備を誇ります。

 

Sモデルならではの専用デザイン要素を取り入れたエクステリアは、マットクロームシルバーのインサートを施したシングルフレームグリル、大型エアインテーク、リヤディフューザーが精悍な存在感を創出。

 

足元には圧倒的な走りを予感させるブラックメタリック仕上げの20インチホイールを標準装着しています。

 

インテリアでは、Sロゴが刻まれた上質なレザーとアーティフィシャルレザーを組み合わせたスポーツシートを標準装備。

 

アンスラサイトのデコラティブパネル、フラットトップ&ボトムのステアリングホイールなど、スポーティネスを強調する専用装備が施されています。

 

テクノロジー面では、スポーティな走行性能を実現するため、Sアダプティブエアサスペンション、プログレッシブステアリングなどの専用装備を採用。

 

デジタルOLEDリヤライトとイルミネーテッドAudi ringsを標準装備し、特別感を演出しています。

 

これまでのアウディA6シリーズについて知りたい方は、こちらのコラムをご確認ください。

Audi A6は美しさと実用性を備えた優美なセダン!魅力をご紹介

Audi A6 Avantは品格と実用性を兼ね備えたプレミアムワゴン

 

 

新型アウディ A6 e-tron・S6 e-tronシリーズの走行性能もご紹介

Audi A6 Sportback e-tronの後ろ

新型A6 e-tronシリーズとS6 e-tronシリーズは、それぞれ異なる性格を持つパワートレインを搭載し、幅広いユーザーニーズに対応しています。

 

新型アウディ A6 e-tronシリーズ

新型アウディ A6 Sportback e-tron performanceの走行性能は以下の通りです。

  • 最高出力:280kW ※ローンチコントロール起動時
  • 最大トルク:565Nm
  • 駆動方式:RWD
  • トランスミッション:1速固定式
  • 一充電走行距離(WLTCモード):769km※

※レンジプラスパッケージを装着した場合、一充電走行距離(WLTCモード)846km

 

新型アウディ A6 Sportback e-tron performanceは、電気自動車として圧倒的な一充電走行距離を達成。

 

後輪駆動ならではの自然で滑らかな走行フィールと、電気モーター特有のリニアな加速感により、上質なドライビングエクスペリエンスを体感できます。

 

新型アウディ A6 Avant e-tron performanceの走行性能をご紹介します。

  • 最高出力:280kW ※ローンチコントロール起動時
  • 最大トルク:565Nm
  • 駆動方式:RWD
  • トランスミッション:1速固定式
  • 一充電走行距離(WLTCモード):734km

 

ステーションワゴンとしての優れた実用性と電気自動車の環境性能を高次元で両立したモデル。

 

広々としたラゲッジスペースと734kmという十分な一充電走行距離により、アクティブなライフスタイルを電動で支えます。

 

新型アウディ S6 e-tronシリーズ

新型アウディ S6 Sportback e-tronの走行性能は以下の通りです。

  • 最高出力:405kW ※ローンチコントロール起動時
  • 最大トルク:580Nm
  • 駆動方式:quattro(4WD)
  • トランスミッション:1速固定式
  • 一充電走行距離(WLTCモード):726km

 

前後2基のモーターによるquattro電動四輪駆動システムが生み出す圧倒的なパフォーマンス。

 

俊敏な加速力と726kmの実用的な航続距離を両立し、スポーツ性能と日常性を高次元で融合させています。

 

Audi S6 Avant e-tronの走行性能をご紹介します。

  • 最高出力:405kW ※ローンチコントロール起動時
  • 最大トルク:580Nm
  • 駆動方式:quattro(4WD)
  • トランスミッション:1速固定式
  • 一充電走行距離(WLTCモード):706km

 

スーパーワゴンとしての実用性とスポーツカー並みの動力性能を兼ね備えた究極のモデル。

 

アバント特有の美しいシルエットと圧倒的なパワーにより、あらゆるシーンでエキサイティングなドライビングを堪能できます。

 

 

新型アウディ A6 e-tron・S6 e-tronシリーズの新車購入PCA1年無料プロモーション・各種補助制度のご案内

新型アウディ A6 e-tronシリーズ・S6 e-tronシリーズの購入をお考えの方に、魅力的な特典と充実した補助制度をご用意しています。

 

PCA1年無料プロモーション

新型アウディ A6 e-tronシリーズ・S6 e-tronシリーズを新車でご購入いただいた場合、PCA(プレミアム チャージング アライアンス)利用登録後の1年間、月額基本料金と都度充電料金が無料となります。

 

これにより、アウディ、ポルシェ、フォルクスワーゲンの正規ディーラーや都市部に展開する最大150kW出力の急速充電器ネットワークを無料でご利用可能です。

 

各種補助制度

CEV補助金(クリーンエネルギー自動車導入促進補助金)新型アウディ A6 e-tronシリーズ・S6 e-tronシリーズは、国のCEV補助金の対象車両です。

 

2025年度内に個人で購入した場合の交付額は以下の通りです。

  • Audi A6 Sportback e-tron performance:688,000円
  • Audi A6 Avant e-tron performance:528,000円
  • Audi S6 Sportback e-tron:528,000円
  • Audi S6 Avant e-tron:528,000円

 

電気自動車として以下の税制優遇措置の対象となります。

  • 自動車税に対する「グリーン化特例」
  • 自動車重量税に対する「エコカー減税」
  • 自動車取得税に対する「環境性能割」の軽減

 

お住まいの地方自治体によっては、独自の電気自動車購入補助金制度を設けている場合があります。

国の補助金と併用可能な場合も多く、お得に購入できる可能性があります。

 

 

新型アウディ A6 e-tron・S6 e-tronが切り拓く電動プレミアムの新時代に注目!

新型アウディ A6 e-tron・S6 e-tronシリーズは、プレミアムアッパーミッドサイズセグメントにおける電動化の新たなベンチマークとして登場しました。

 

新型アウディ A6 Sportback e-tronは、一充電走行距離が長いことが特徴の一つです。

 

これにより、電気自動車に対する「航続距離への不安」という従来の課題を解決し、長距離ドライブでも安心してお楽しみいただけます。

 

新型アウディ S6 e-tronシリーズでは、圧倒的なパフォーマンスを発揮しながら、実用的な一充電走行距離を確保。 

 

スポーティな走りと環境性能を高次元で両立させた、真のプレミアムスポーツEVとして仕上がっています。

 

また、充実した購入サポート制度により、PCA1年間無料利用とCEV補助金の活用で、電気自動車のある豊かなライフスタイルをより身近に感じていただけます。 

 

新型アウディ A6 e-tron・S6 e-tronシリーズは、持続可能なプレミアムモビリティの新時代を切り拓く革新的なモデルです。

 

新型アウディ A6 e-tron S6 e-tronにご興味のある方は、ぜひお近くのショールームでその魅力をご体感ください。

 

清水 敏弘シミズ トシヒロ

ヤナセ入社後、VW・Audiの輸入業務を経験した後、オペルの広告宣伝やメルセデス・ベンツの神奈川エリア販売促進業務を経て、現在Audiの販売促進活動に従事しています。

様々なモデルに携わらせていただいた立場から、Audiの特徴や先進技術は勿論、Audiを所有することで得られる豊かなカーライフ等を丁寧にお伝えできればと思います。

閉じる