2025.02.05
新型Audi Q2・SQ2を大幅にアップデート!特徴・魅力をご紹介
アウディヤナセオートモーティブの清水です。
2024年12月4日、Audiのプレミアムコンパクトモデル「Audi Q2」シリーズが大幅にアップデートし、登場しました。
今回のアップデートでは、新しいインフォテインメントシステム「MIB3」を搭載し、より直感的な操作性を実現。
また、エクステリアデザインやインテリアの質感も一段と向上しています。
今回は、大幅にアップデートされた新型Audi Q2・SQ2の特徴や魅力についてご紹介いたします。
新型Audi Q2・SQ2を大幅にアップデート!その特徴や魅力は?
Audi Q2・SQ2は、AudiのQシリーズ最小モデル。
機械式立体駐車場に入庫可能なボディサイズで、街乗りにも最適です。
また、コンパクトなボディサイズにもかかわらず、ワンサイズ上のクラスに匹敵する快適性・ユーティリティ性も兼ね備えた、プレミアムコンパクトSUVモデルとなっています。
2024年12月の大幅アップデート後に登場した新型Audi Q2・SQ2のラインアップは以下の通りです。
- Audi Q2 35 TFSI advanced
- Audi Q2 35 TFSI S line
- Audi Q2 35 TDI quattro advanced
- Audi Q2 35 TDI quattro S line
- Audi SQ2
※2025年2月時点
大幅アップデート後の特徴を解説していきます。
最新のインフォテインメントシステムを搭載!直感的な操作が可能に
2024年12月の大幅アップデートで特に注目すべきポイントは、インフォテインメントシステムです。
Audi Q2シリーズの全モデルに搭載された、AudiならではのMMI(マルチメディアインターフェース)が、新世代の「MIB3」にアップグレードしました。
従来よりも大きくなった8.8インチの大型タッチスクリーンを備えたMMI ナビゲーションシステムが標準装備となり、タッチスクリーンの採用により、さらにシンプルで直感的な操作が可能になっています。
タッチスクリーンの採用により、センターコンソールのロータリープッシュボタンを廃止。
従来プッシュボタンがあった場所には便利なストレージを設置し、コックピットデザインが広くすっきりとしています。
また、バーチャルコックピットプラスが標準装備しているところもポイント。
高解像度12.3インチカラー液晶フルデジタルディスプレイには、多彩な情報(スピードメーター、タコメーター、マップ情報、Audi connectサービスなど)を表示します。
主要標準装備も充実!ライティングテクノロジーにも注目を
全モデル共通
- LEDヘッドライト
- LEDリヤコンビネーションライト
- シート手動高さ調整機能(フロント)
- バーチャルコックピットプラス
- アウディミュージックインターフェース
- アウディドライブセレクト
Audi Q2 35 TDI quattro advanced/Audi Q2 35 TFSI advanced
- アルミホイール 5ダブルスポークデザイン 7J×17+215/55R17タイヤ
- スタンダードシート – スクリプトクロス
- デコラティブパネル ダイヤモンドペイントフィニッシュシルバーグレー
- スタンダードサスペンション
※Audi Q2 35 TDI quattro advancedには「quattroバッジ」を装備
Audi Q2 35 TDI quattro S line/Audi Q2 35 TFSI S line
- アルミホイール 5アームスターデザイン 7J×17+215/55R17タイヤ
- スタンダードシート – スクリプトクロス
- デコラティブパネル ダイヤモンドペイントフィニッシュシルバーグレー
- スポーツサスペンション
※Audi Q2 35 TDI quattro S lineには「quattroバッジ」を装備
Audi SQ2
- アルミホイール 5Vスポークスタイル 8J×18+235/45R18タイヤ
- スポーツシート(フロント) – クロス/レザー Sロゴ
- デコラティブパネル マットブラッシュトアルミニウム
- Sスポーツサスペンション
新型Audi Q2・SQ2のエクステリアでは、シャープなデザインのLEDヘッドライト、LEDリヤコンビネーションライトを全モデルに標準装備。
さらに、オプションでマトリクスLEDヘッドライトも選択可能です。
※S lineモデルに「コンビニエンス&アシスタンスパッケージ」としてセットオプション
先進テクノロジーで快適なドライブをサポート
新型Audi Q2・SQ2は、先進テクノロジーも充実しております。
フロントアシスト「アウディプレセンスフロント」、パーキングエイド「アウディパーキングシステム」、パーキングブレーキ「アウディホールドアシスト」などを標準装備しています。
さらに、アウディバーチャルコックピット、アウディスマートフォンインターフェイス、Audi connectといったAudi独自の先進装備により、安全で快適なドライブをサポート。
後方視界を確保するリヤビューカメラも標準装備となっています。
これまでのAudi Q2・Audi SQ2について詳しく知りたい方は、こちらのコラムをご確認ください。
※リンク先のコラムは作成時点の情報に基づいています。
2024年12月にアップデートした、新型Audi Q2・SQ2の走行性能もご紹介
2024年12月にアップデートされた、新型Audi Q2・SQ2の走行性能をご紹介します。※2025年2月時点の情報です。
今回のアップデートで、新たに「35 TDI quattro」モデルが設定されました。
Audiのラインアップの中で、最もコンパクトなquattroモデルとなっています。
ぜひチェックしてみてください!
駆動方式
新型Audi Q2・SQ2の駆動方式は2種類あります。
quattro(4WD)
- Audi Q2 35 TDI quattro advanced
- Audi Q2 35 TDI quattro S line
- Audi SQ2
「35 TDI」は、quattro(4WD)となり、リヤサスペンション形式も変更されました。
FWD(前輪駆動)
- Audi Q2 35 TFSI advanced
- Audi Q2 35 TFSI S line
高性能・高効率を実現するパワートレイン
新型Audi Q2・SQ2のパワートレインは、高性能・高効率を誇るガソリンエンジン「TFSI」と、クリーンディーゼル「TDI」エンジンの2種類をラインアップ。
1.5L TFSI エンジンの特徴
ラインアップ
- Audi Q2 35 TFSI advanced
- Audi Q2 35 TFSI S line
1.5L TFSIエンジンは、最高出力110kW(150PS)、最大トルク250Nm(25.5kgm)を発揮。
エンジンが低負荷の際には2気筒となる気筒休止システム(シリンダーオンデマンド効率システム:cod)を採用し、優れた燃費性能を実現しています。
2.0L TFSI エンジンの特徴
ラインアップ
- Audi SQ2
Audi Q2シリーズの最上級グレードであるAudi SQ2には、2.0L TFSIエンジンを搭載。
最高出力221kW(300PS)、最大トルク400Nm(40.8kgm)という圧倒的なパワーを発揮します。
クリーンディーゼル2.0L TDIエンジンの特徴
ラインアップ
- Audi Q2 35 TDI quattro advanced
- Audi Q2 35 TDI quattro S line
クリーンディーゼル2.0 TDIエンジンは、最高出力110kW(150PS)、最大トルク360Nm(36.7kgm)という力強い低回転域からトルクを発生し、ダイナミックな走りと優れた燃費効率を兼ね備えています。
また、電子制御式油圧多板クラッチを採用した4WDシステムquattroとの組み合わせにより、安定した加速とスポーティなコーナリング性能を実現しているところもポイントです。
7速Sトロニックトランスミッション
全モデルに7速Sトロニックトランスミッションを搭載し、スムーズな加速とクイックなシフトチェンジを実現しています。
新型Audi Q2・SQ2が大幅アップデート!さらに魅力的なプレミアムコンパクトSUVへ
2024年12月、AudiのQシリーズ最小モデルである新型Audi Q2・SQ2が大幅にアップデートされました。
大型の8.8インチタッチスクリーンを備えた最新のインフォテインメントシステムの採用により、より直感的な操作性と快適性を実現しています。
主要標準装備が充実しているところや、先進テクノロジーで快適なドライブをサポートする点も魅力的なポイントです。
さらに、パワートレインは高効率・高性能なTFSIエンジンとTDIエンジンをラインアップ。
パワフルなエンジンラインアップにより、プレミアムコンパクトSUVとしての魅力をさらに高めています。
新型Audi Q2・SQ2の快適性、ユーティリティ、走行性能をご体感されたい方は、ぜひお近くのヤナセアウディショールームへ、お気軽にお問い合わせください。
Shop店舗案内
貴方のお近くのヤナセアウディは?